top of page

ピンキッシュ・バグ

サイズはチョロQサイズですが、このモデルは幅が広いので3台で出力しました。
赤いボディにしたくって赤い着色剤を入れました。

1本では足らず、2本投入しました!

しかし、赤にはならずピンクのまま。
じゃぁ、ピンクのバグにします。


3時間14分後。

ピンキーなチョロBUGが誕生しました。
次に、シャーシ部分です!

シャーシはバスタブ風に作り直し、ドライバーは今回のタイトルに相応しいピンクがお似合いのピンキーさんに登場していただき、花を添えました!

しかしながらパンタロンのお御足までは入らなさそうなので、下半身はカットさせていただきました。

毎回ですが、底のラフトは付けません。
その方がパラパラっと落ちてくれるのです。

後で思ったのですが、ピンキーさんもピンクのレジンで作ればよかったかもと。
プリントスペースの問題で黒の方で作ったので、真っ黒で顔がわかりません。



ボディとシャーシを別色のレジン液にすれば、多少塗装しなくても見れるのか?実験でした。
その上、ウィールとピンキーさんを塗装するとなおよくなるのでしょうね!

3DCGでレンダリングしたイメージ画像
bottom of page